[リレーブログ]
2024.09.09
JCHO佐賀中部病院
山口 勝城
頑張れサガン鳥栖
佐賀大学整形外科リレーブログをご覧の皆様、こんにちは。JCHO佐賀中部病院で勤務しております、整形外科2年目の山口勝城と申します。ブログには初登場となりますので、簡単に自己紹介をさせていただきます。
福岡県八女市出身で、福岡県立八女高等学校卒業後に佐賀大学医学部へ入学しました。卒業後は嬉野医療センターで2年間研修を行い、佐賀大学整形外科に入局させていただきました。サッカー観戦が好きで足繁くサガン鳥栖の試合に通っているのですが、今年度はなかなか勝ち試合が見れておりません・・・残留には厳しい状況ですが、最後まで諦めず応援し続けようと思います。
さて、佐賀中部病院ですが、一般病床160床の二次救急病院で、一般外傷から手外科の専門症例まで扱う病院です。現在は佐賀大学からは園畑院長、橋本先生、中島先生、水田先生、村中先生、私の6人に加え、週1,2日ほど角田先生にも来ていただいております。また、今年度からは福岡大学から2名の先生方に常勤で来ていただいており、毎週火曜、木曜日には非常勤でそれぞれ1名の先生に来ていただいており、非常に人員が増えております。そのため3列並列での手術も可能となり(麻酔科やオペ室には多大な負担はおかけしておりますが・・・)、手術件数が爆増しているという噂も?
私自身も非常に多くの症例を経験させていただいており、少しずつできることが増えてきて整形外科の醍醐味をひしひしと実感しております。
前回の伊藤先生からの「夏休みの予定または何をしましたか?」という質問に対しての返答ですが、
友人と大分へキャンプに行ってきました。その友人も整形外科医なのでキャンプ中も熱い整形外科話を・・・
することなく仕事のことは全て忘れて大自然の中で楽しんできました。キャンプにもハマりつつあるのでぼちぼちキャンプギアを集めていこうと思います。
ということで次の先生への質問は「最近ハマっていることは何ですか?」にしようと思います。