梅雨の折より、皆様、ご健勝のことと、お察し致しております。
股関節だよりも、今回で12号を発行する運びになりました。これも皆様のご支援のおかげだと思っております。今後ともご支援の程、よろしくお願い致します。
医局の方も、少し変わりまして4月から福島医大より1名来られ、5月より新入局の先生が4名入られました。6月からは2名、大学に戻って来られました。医局のほうも、賑やかになっております。
今回は、大学院の肥後たかみ先生、北島将先生、小河賢司先生に原稿を書いていただきました。看護学科の藤田先生には皆様に依頼させていただいておりました、アンケートの集計について書いていただき、本岡先生には歩行解析についてお話していただきました。充実した内容になっていると思います。
今回より連載で患者様の谷やんの特別寄稿をするようになりました。患者サイドの立場の内容なので、みなさまが共感できるところがあるのではないかと、思っております。これからも、患者様からの寄稿を考えております。今回投稿していただいた谷やんの発案より術前の患者様の悩みなど、手術をされた患者様を紹介させていただくネットワークを作りました。ご希望がございましたらご自宅の近くの方を紹介させていただきますので、「股関節だより」編集局まで電話でお知らせくださいませ。
いつも、たくさんのお手紙、お便りありがとうございます。皆様全員にお返事を書くことはできませんが、皆様の近況をお知らせいただければ幸いですので、これからもたくさんのお便りを心よりお待ちしております。
また、手術前・術後の股関節に関しての質問、疑問等がございましたら股関節便りの中でご回答していただくつもりでございますので、メール、お手紙等でご連絡ください。
まだまだ梅雨冷えの厳しい今日このごろでありますので、風邪など引かれませんよう、皆様お体ご自愛くださいませ。
お手紙、住所変更等の連絡先
〒849-8501 佐賀市鍋島5丁目1番1号
佐賀大学医学部整形外科医局内 股関節だより編集局 野中寿栄まで
TEL:0952-34-2343 FAX:0952-34-2059
メールアドレス seikei@med.saga-u.ac.jp もしくは seikei@med.saga-u.ac.jp
追伸:住所変更があった時は、ご連絡をお願いします。
題字:託摩利治氏
股関節だよりも、今回で12号を発行する運びになりました。これも皆様のご支援のおかげだと思っております。今後ともご支援の程、よろしくお願い致します。
医局の方も、少し変わりまして4月から福島医大より1名来られ、5月より新入局の先生が4名入られました。6月からは2名、大学に戻って来られました。医局のほうも、賑やかになっております。
今回は、大学院の肥後たかみ先生、北島将先生、小河賢司先生に原稿を書いていただきました。看護学科の藤田先生には皆様に依頼させていただいておりました、アンケートの集計について書いていただき、本岡先生には歩行解析についてお話していただきました。充実した内容になっていると思います。
今回より連載で患者様の谷やんの特別寄稿をするようになりました。患者サイドの立場の内容なので、みなさまが共感できるところがあるのではないかと、思っております。これからも、患者様からの寄稿を考えております。今回投稿していただいた谷やんの発案より術前の患者様の悩みなど、手術をされた患者様を紹介させていただくネットワークを作りました。ご希望がございましたらご自宅の近くの方を紹介させていただきますので、「股関節だより」編集局まで電話でお知らせくださいませ。
いつも、たくさんのお手紙、お便りありがとうございます。皆様全員にお返事を書くことはできませんが、皆様の近況をお知らせいただければ幸いですので、これからもたくさんのお便りを心よりお待ちしております。
また、手術前・術後の股関節に関しての質問、疑問等がございましたら股関節便りの中でご回答していただくつもりでございますので、メール、お手紙等でご連絡ください。
まだまだ梅雨冷えの厳しい今日このごろでありますので、風邪など引かれませんよう、皆様お体ご自愛くださいませ。
お手紙、住所変更等の連絡先
〒849-8501 佐賀市鍋島5丁目1番1号
佐賀大学医学部整形外科医局内 股関節だより編集局 野中寿栄まで
TEL:0952-34-2343 FAX:0952-34-2059
メールアドレス seikei@med.saga-u.ac.jp もしくは seikei@med.saga-u.ac.jp
追伸:住所変更があった時は、ご連絡をお願いします。
題字:託摩利治氏